ヘダイ(平鯛)

スズキ目・タイ科に属し、クロダイに似ている南方系の魚です。

先日、釣れたヘダイが大きくて、それはマダイのような引きを楽しませてくれました。

子供の頃に、ゴカイを付け餌にした天秤投げ釣りなどでよく釣れていたこのヘダイという魚ですが、45㎝超えたヘダイが釣れたのは初めての事だったので、釣り上げた瞬間は、

え・・ヘダイってこんなに大きくなるの??」って驚きでした。

 

マダイでもなく、クロダイでもなく、キビレでもない。

ちょっとだけマニアックな魚「ヘダイ」にフォーカスしてみましょう。

 

 

 

 

 

 

ヘダイの食性

ヘダイの食性もクロダイと似ていて、カニやエビなどの甲殻類、ゴカイ・イソメなどの多毛類、貝類などを好む傾向にあります。

 

ヘダイの釣り方

浮きを使ったフカセ釣りを筆頭に、投げ釣りや団子釣りなどで釣るのが一般的です。

 

ではでは、、ランカーサイズのヘダイは何cmから??

 

ランカーサイズの基準は過去にも書きましたが、近種のクロダイは「50cmオーバー」が、ランカーサイズの一般的な基準値となることがわかりました。

 

では、一般的にヘダイのランカーサイズは、何㎝くらいからランカーなのか?

という素朴な疑問から、色々と調べてみました。

「年なしチヌ」ならぬ「年なしヘダイ」ですね

 

1)wikipediaで調べてみた

 

wikipediaでヘダイを調べてみると、「成魚の全長は40㎝程度だが、50㎝を超えるものもいる」とあり、クロダイと同じように50㎝を超える個体も存在する事が伺えます。

 

2)WEB上で「大きい」と言われているヘダイのサイズ

 

いろいろと調査した結果、日本国内で一般的に「大きい」と呼ばれているヘダイのサイズは、40cm〜48cmが多く見られました。

*やはり、船釣りでの釣果が目立ちましたが、中でも45〜46cmが多かったです。

マダイの基準と比較するよりも、やはりクロダイの基準と比較してヘダイのサイズを見るような意見が多かったです。

なんと、マダイ狙いの船釣りで52cmの巨大なヘダイを釣り上げた強者もいました

まさに、これはランカーと呼べるサイズではないでしょうか?

更に調べると、52.5cmや53cmのヘダイを釣ったという神も!

 

実際に存在するんですね、50cmオーバー。

キョダイヘダイ!

驚愕です。。

また、海外では「ヨーロッパヘダイ」というヘダイも存在し、地中海で60cmオーバーのヘダイも水揚げされる事もあるそうです。

 

3)ヘダイの平均サイズは?

 

釣られているヘダイで大きいサイズと呼ばれているものは、35cm〜40cmまでが非常に多かったです。

ただ、こちらの情報は船釣りでの釣果が多かった為、実際には「投げ釣り」や「フカセ釣り」、「サビキ釣り」などでは、それ以下の稚魚などは含まれていません。

そのような「船釣り」以外の釣果データも含めていくと、「25cm〜30cm」程度が平均的なサイズと呼べるのではないでしょうか。

 

まとめ

 

今回、世間一般的に「ランカー」と呼べるヘダイのサイズは、体長何㎝からなのか調べてみましたが、大きいと呼ばれているヘダイの結果を踏まえて、ここでは敢えてランカーヘダイのサイズ基準を「体長50㎝から」としておきます。

ただ、これらは人それぞれの所見があり、ヘダイは何㎝からランカーサイズと呼べる明確な基準値はありません。やはり、外見が似ている「クロダイ」の「年なしサイズ(体長50cm以上)」を基準にしている方が多いようですね

もしかすると、我々人類はまだまだ大きいランカーサイズのヘダイを釣り上げていないのかも知れません。

いつか釣ってみたい。。キョダイヘダイ!

おすすめの記事