週末だけ農業をする「ウィ―ケンド・ファーマー」は、家族みんなで大人も子供も笑顔になって楽しめる新感覚アウトドアです。 都会に住む子供の食育体験としてはもちろんのこと、地方などでは休耕地を有効活用するモデルケースになっているところもあります。 今回は、畑にタープを設置して、実際に育てた野菜を調理したり、食べたりなどして週...
新着記事
その年により若干の変化はありますが、錦江湾では7月-11月上旬頃までシイラゲームのベストシーズンとなります。朝晩が少し冷え込んで感じるようになった鹿児島県の早秋10月半ば、今回、錦江湾の南側沖をボートでオフショアシイラゲームを楽しんできました。 ネイゴ・ハマチの回遊 キビナゴやトビウオの稚魚に付いてるネイゴ・ハマチの...
現在では、「釣り」をyoutubeで視聴しながら楽しんだり、学んだりする方が多いですよね。 様々な釣り動画などを楽しむ中で、単に「釣り」だけでなく、その中に料理・アウトドアなどの要素も加わると、みなさんの釣りライフスタイルをより質の高いものにしてくれます。 そんな「釣り×アウトドア×料理」系のアメリカ逆輸入ユーチューブ...
皆さんは、魚の口の中に寄生する虫の事をご存知ですか? こちらの気持ち悪い虫は、「ウオノエ」通称タイノエと呼ばれる寄生虫です。 主に、タイ・アジ・サヨリなどの口の中やエラ、体表などに付着し、魚の体液を吸いながら寄生します。 見た目も気持ち悪い・・。 ウオノエに寄生された魚は、貧血・栄養障害などを引き起こすそうですが、人...
釣り人が「リリースする」など小さな魚が釣れた際に聞く「リリース」という用語。 「リリース」という用語は、「自由に解き放つ」や「解放」という意味が込められていますが、「キャッチ&リリース」は、魚に与える影響をできる限り抑えようと、釣った魚を生きた状態で再び逃すというものです。 理論的には、環境保全に貢献していると...
淡水釣りにおいて、最も人気の高い「渓流釣り」は、幅広い世代で人気を確立しています。フィールドが大きく広がり、対象魚の多様に狙える魅力ある釣りです。 ポイントも様々で「源流」・「山岳渓流」・「里川」・「本流」などがあり、良く釣れるようなポイントへは林道や登山道さえもない険しい地形を歩いて行かないと辿り着けない場所も多くあ...
みなさんこんばんは。 自然の渓流の中でたっぷりとニジマスを釣ることができる管理釣り場が、鹿児島県の大隅半島にあるのをご存知ですか? 鹿児島県錦江町の花瀬川上流にある花瀬公園、から更に5km上流に上る秘境にニジマス釣り場があります。自然林に囲まれ、清々しい渓流で楽しめる「奥花瀬ニジマス釣場」は、毎年、春から秋にかけてファ...
秋から冬にかけて、河川から港湾に移行する事の多い「港湾シーバス」。 この時期の港湾シーバスは、河川シーバスと狙い方も変わり、非常に難しい傾向にあります。 水深の深さや流れ、シーバスの付き方など、河川シーバスで経験した引き出しを使っても、そのスタンスの違いを「違和感」と感じてしまうのが港湾シーバスです。 まさに、シーバス...
キャンプ場での「遊び方」は多種多様にあり色々な楽しみ方があります。 普段では味わえない「自然の中」でせっかく過ごすのだから、自然にあるものを利用しながら遊び、特別な時間を過ごしたくないですか? 今回、キャンプ場で適用できるような知っているだけで得する「キャンプ場での遊び方と注意点」を8つ、ご紹介します。 その前に、快適...
今年は雨の多い8月となった鹿児島ですが、秋雨前線に入ったのか秋雨前線が去ったのかは良く分からない中途半端な時期ですが、朝晩は少し過ごしやすくなってきた9月。 青い海と黄金砂のコントラストとサンセットがロマンチックなビーチ。鹿児島県南大隅町にある「ゴールドビーチ大浜海水浴場」通称:ゴールドビーチまでのんびりと釣りをしにや...
キャンプなどで、BBQやダッチオーブン料理を楽しむ時に必要になるのが「炭」。炭の火おこしが始まらなければ何も始まらず、アウトドアクッキングで炭の火おこしは、それだけ重要な作業になります。今回は、炭の種類と特徴と選び方、火おこしのポイントなどをご紹介します。 炭の種類や特徴を知って、賢い炭の選び方をマスターしてアウトドア...
キャンプに使うテント=寝室は、使用人数や自分のキャンプスタイルに合わせて選ぶのがポイントです。 基本的に、テントを購入する前の押さえておきたい最も重要なポイントとしては、「居住性」と「設営の手軽さ」になります。今回は、テント選びに役立つポイントとして、テント3つのタイプからみるそれぞれの特徴をメリット・デメリット含めて...
キーワードで記事を検索